特徴
ホームのご紹介
介護と看護の連携で、高齢者に安心な暮らしを。
こんにちは(^^♪
ひだまりの郷 なごや北です。
入居者様に懐かしんで、楽しんで頂けるイベント行いました。
ザ・ベストテン 皆様覚えていらっしゃいますか?1978年1月から1989年9月まで生放送をされていた音楽♬番組です。
人気歌手になりきるなごや北のスタッフたち
『本物が来た~~~?????』とチラホラ声が・・・
澤柳徹子さんのユーモアたっぷりの司会で始まりました‼
なごや北お馴染みのバンド
(ザ・ブートルズ)の生演奏で熱唱です。
『あれが東京だよ・おっかさん』
一緒に歌って下さいました
二人でデュエットです。生放送ならではの歌詞を忘れる😅という
ハプニング もありましたが、入居者様の温かい声援のおかげで、衝撃的?魅力的な二人と曲に歓声が上がっていました。
人生いろいろ・・・・・スポットライトを浴びて熱唱です。
入居者様も手拍子で声援をされていました。
さ沢田研二さんがインタビューを受けています。
帽子が飛びました~~~~~~『キャー❣ジュリー⁉』
あ~あ あ~あ あ~あ あああああああああ!
スタッフも一緒にあ~あ あ~あ あ~あ あああああああああ!
皆さんも一緒にあ~あ あ~あ あ~あ あああああああああ!
皆さん、いつも以上に手が上がっていますね♪
入居者様にインタビューでした。『楽しかったよ♬』
あっという間に終了してしまいましたが終わった後も大満足をされて歌を口ずさむ方も見えました。
鬼が笑うと言いますが来年はどんな歌イベントがお届けできるでしょうか?
更なるパワーアップお楽しみにしていて下さい。(もう限界。。。とつぶやくスタッフもいましたが(笑))
入居者様の笑顔・驚きの顔を見させていただく事ができ、そして、ご家族様たちにお届けできることを配信スタッフが一番楽しみにしているのかもしれません。
入居者様 ありがとうございました。
ブログをご覧いただいた皆様 ありがとうございました。
そして、スタッフのみんな お疲れ様でした!
↓こちらの回転する得点ボードも澤柳徹子さんの髪形もホーム長手作りでした。
手作り作品もドンドン凄くなっています👀
先月、ひだまりの郷 なごや北訪問看護ステーションの看護主体でレクリエーションを行いました。
昔の写真を見ながら、過去の記憶を思い出して頂ける様にクイズ形式で語り合っていただきました。
楽しい会話が、たくさん広がっていました。
そして、2021年11月
今‼ の記念で🖐手形🖐を作りました。
朱墨を塗り…
色紙に手形を押し…
ホーム長と看護所長も一緒に参加されていました。
『きれいに押せたな~』
心配をしながら、そ~と手を上げられていました。
気合を入れて…
ご自分で朱墨を塗り…
完成しました。
12月は、毎年恒例となりました音楽イベントを計画・準備しております。
入居者様も告知ポスターを見るたびに『いつなの?何処でするの?』ととっても楽しみにされています。
又、ご報告させていただきます。
なごや北では、第3回スポーツ大会が行われました。
紅組・白組 『がんばるぞー』 『オー‼』
スタッフも紅白に分かれ、ハチマキを巻き気合を込めます。
選手宣誓❕でスタートしました。
①玉入れ
(スタッフがかごを動かしますので、こぼれる玉もあります)
この勝負。紅組の勝ち
②的あて
皆様、的に狙いを定めて…エイ‼
いつも以上に、腕が上がっていますね 😁
③最後は、皆様が一番楽しみにされていた
パン食い競争です。
大きな口で、上手にパクッとくわえて下さいます。
そして、スタッフも参加です。
手前側のスタッフは、びっくりする程、早業で取っていました😲
みんなで協力をして、入居者様同士がコミュニケーションを図るいい機会を作るお手伝いが出来たかと思います。
皆様、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
なごや北 スタッフ一同
5周年のお祝いに、お花💐を頂戴致しました。
とっても綺麗な プリザーブドフラワー 💐
ホーム長 笹尾太
スタッフ一同