特徴
ホームのご紹介
介護と看護の連携で、高齢者に安心な暮らしを。
「最後まで自宅で暮らす」を 全力で応援します
愛知県常滑市坂井字蛭沼67番1
株式会社ミズノ 介護相談室
24時間介護サポート
日中看護常駐
認知症ケア
ひだまりの郷 とこなめ南陵は介護に関するいろいろな「困った」に対し「通い」「宿泊」「訪問」サービスを組み合わせ柔軟にサポートします。
デイサービスや訪問サービスは何度利用しても利用料は同じです。事業所で作成するケアプランに基づき、サービスを提供させていただきます。
ホームでの暮らしをご紹介! ご入居者様に寄り添った暮らし方をご提案いたします
ひだまりの郷とこなめ南陵で看護師兼管理者をさせていただいています。介護事業所での看護師は、医療的な観点を持ちながら生活のサポートをすることが求められます。そのため介護職員と協同しながら、ご利用者様の自立支援と残存機能の維持、そして、できる限り住み慣れた地域で暮らし続けることができるよう、ご家族様も含めた支援を行っています。
ひだまりの郷とこなめ南陵では“介護”と“看護”の壁や垣根がなく、困ったことや悩んだことは互いに相談しています。職員は明るく元気で「お互い様」という思いやりを持って仕事をしています。そのため、毎日笑顔で楽しく仕事をすることができます。また、地域の方との繋がりも大切にしています。ひだまりの郷とこなめ南陵は、ご利用者様のみが利用する場ではなく、地域の方がいつでも気軽に立ち寄れる「ホットステーション」でありたいと思っています。
ひだまりの郷 とこなめ南陵 ホーム長 正福寺
ひだまりの郷 とこなめ南陵は、デイサービスを中心に、ショートステイ、ヘルパーのサービスを組み合わせて提供するホームです。住み慣れた自宅での自立した生活を維持していくための生活支援・介護を行っております。
定員18名の小規模デイサービスです。 ご利用者お一人おひとりの生活スタイルに合わせた利用が可能です。小規模なデイサービスのため、生活リハビリとしてご本人の想いに沿った個別ケアに取り組んでいきます。(畑、園芸、料理、手芸、歌など)
●送迎スタッフが「ご自宅で起床介助等を行い」そのままデイサービスに行くことが可能です。
●デイサービスを「お休みする場合はヘルパーサービスに切り替え」ヘルパーがご自宅に訪問することができます。
●地域性に考慮しデイサービス中に「ネットスーパーや配達業者の注文をお手伝い」することも可能です。
ご自宅に介護スタッフが伺い介護支援を行うサービスです。家事や買い物、服薬管理など、毎日の訪問が必要な場合もご利用いただけます。
●デイサービスから「ご自宅へ送迎後にそのままヘルパーサービスに切り替え」就寝介助まで行うことも可能です。
●時間や回数の制限がないので「安否確認だけ」「服薬確認だけ」等柔軟な対応も可能です。又、夏場は、熱中症予防の為の「水分補給」や「クーラーの温度調整の確認」だけのご依頼もあります。
●食事管理の一環として「朝、夕の食事の配達」や「食事の買物代行」等も臨機応変に対応しております。
最大定員9名が宿泊できるショートステイです。急なお泊りの利用も可能です。
●デイサービスの利用後、自宅に帰らず「そのまま宿泊」することができます。
●通いなれた場所(室内)なのでトイレの位置も分かり易く、又「普段デイサービスにいるスタッフが夜間対応も行う」ので環境の変化がなく宿泊していただけます。
●夜勤者1名に対し最大9名(通常3~7名)の少人数制ですので「夜間も安心」できます。
ひだまりの郷では、常滑に隣接する半田・武豊地域に高齢者用の住まいを設けております。ご自宅での生活が厳しくなった場合など、スムーズにご入居いただけるようサポートさせていただきます。
ご利用者様だけではなく、ご家族も職員もご近所の方も参加できる楽しいイベントを開催しております。
「昼食(11:00~13:00)だけのデイサービス」「週5日の宿泊サービス」「ほぼ毎日の訪問サービス」小規模多機能はこのようなサービスも対応できます。
ひだまりの郷 とこなめ南陵の利用料は介護度により変わりますが、何度利用しても介護保険のご負担額は定額制です。
介護保険自己負担分(要介護2)15,578円/月
食費(デイ週3日)朝食 4回 1,760円昼食 12回 7,560円夕食 4回 2,520円
宿泊費(4泊)10,000円
37,418円
※総合マネジメント体制強化加算 1,017円/月看護職員配置加算III 488円/月サービス提供体制強化加算Ⅰ 651円/月等が加算されます。
※リネン費(カバー類クリーニング代)1回分は宿泊費に含まれます。
※詳細は事業所にお問い合わせください
要支援13,496円/月
要支援27,066円/月
要介護110,600円/月
要介護215,578円/月
要介護322,661円/月
要介護425,011円/月
要介護527,577円/月
※その他、総合マネジメント体制強化加算 1,017円/月看護職員配置加算 III 488円/月サービス提供体制強化加算 651円/月等が加算されます。
※使用する日用品、嗜好品、イベント費、医療費等は別途ご負担いただきます。
※詳細は事業所にお問い合わせください。
1日合計1,700円※1日3食朝食:440円昼食:630円 ※コーヒー代含む夕食:630円
宿泊費用1泊 2,500円
ひだまりの郷 とこなめ南陵(ヒダマリノサト トコナメナンリョウ)
小規模多機能型居宅介護 介護保険事業所番号: 2393500091
木造平屋建て
750.69㎡/352.78㎡
18m²
事業主体 非所有
事業主体 所有
9室
冷暖房、照明器具、ベッド、緊急通報設備
ふれあいルーム、専用厨房、共用トイレ、 リフト浴
2016年10月1日
株式会社ミズノ事業者所在地 愛知県半田市天王町1丁目30番地1
介護保険事業所番号:2393500091
〒479-0809 愛知県常滑市坂井字蛭沼67番1 TEL : 0569-37-0502 FAX : 0569-37-0503
【公共交通機関でお越しの方】 ・名鉄常滑線 常滑駅より 知多バス(約20分)にて 坂井バス停 下車徒歩5分 ・名鉄河和線 上野間駅より 知多バス(約10分)にて 坂井バス停 下車徒歩5分
私達と一緒に働いてくれる職員さんを募集しています!
経験や資格は問いません。
電話以外、ホームページからメール・LINEでも応募できます。
ご応募、お待ちしております!
とこなめ南陵です。
今月も気が付けば8月5日。
一ヶ月が早いです(・_・;)
ブログが更新できず、申し訳ございません。
8月となってしまったので・・・
7月の様子を振り返ってみたいと思います。
7月は、地域の方との繋がりやイベントが多くありました!!!
まず・・・
介護事業所にも必要である“AED”を使用した、地域の救急訓練に参加させていただきました。
毎年参加させていただいていますが、何度学んでも不安がいっぱいです。
でも、緊急時に慌てることがないよう、今後も学んでいきたいと思いました。
地域の方との繋がりもありました。
ご近所の方から“チラシで作ったゴミ箱”をたくさんいただいたり・・・
“きゅうり”のお裾分けをいただいたり・・・
“色布体験イベント”を行ったり・・・
地域の方と一緒に“花壇作り”をしたり・・・
地域の方との交流を楽しみました!!!
こんな感じで、とこなめ南陵は地域との繋がりが一つずつ増えてきています。
この繋がりに感謝をし、これからも地域の皆様の力をお借りながら、楽しく夏を乗り切っていきたいと思っています。
そんなとこなめ南陵では
一緒に働いてくれる職員さんやボランティアさんを募集しています!!!
連絡をお持ちしています(#^.^#)
次のブログは、ご利用者様の7月の様子をアップしていきたいと思います。
楽しみにしていてくださいね!(^^)!
本日も笑顔いっぱいの一日でした💛
平日(月〜金) 9:00〜17:00 土・日・祝日休み
愛知県半田市天王町 1丁目30番地1 トーカヒルズ2A
入居・ご利用に関するお問い合わせ等お気軽にご連絡ください!